こどもが分かるから、もっと楽しくなる。

睡眠・栄養・かかわり・環境・発達
MP Babyは子育ての「最初に知りたかった」を集めた0歳に特化した育児プログラムです。
専門家監修・オンライン完結で、初めての育児でも自信を持って進められます。

はじめての育児は、先の見えない不安がつきもの

  • 情報が多すぎて、何を信じたらいいのかわからない
  • 寝かしつけ・授乳・生活リズムなど、これで合っているか不安
  • 赤ちゃんへの声かけや、遊びの“ちょうどよさ”がつかめない
  • ひとりで抱え込みがちで、気軽に相談できる場が少ない

MP Babyは、「学ぶ・繋がる・相談する」3つの体験で、はじめての子育ての不安を自信に変えます

学び、繋がり、相談できる

学ぶ

全24本のレッスン動画で、睡眠・栄養・かかわり・環境・発達についての知識を体系的に学べます。

繋がる

毎月Zoomで開催するMP Babyサロンでは、同じ学びを得る受講生の仲間と安心して子育ての悩みや日々の工夫をシェアし合うことができます。

相談する

2ヶ月に1回Zoomで相談会を開催。レッスン動画で生まれた疑問や、日々の子育てのお悩みなどを直接講師に相談できます。

0歳児の子育てに特化した内容で、育児の不安を安心と自信に変える学びの環境をご用意しています。

何が学べる?カリキュラムのご紹介

レッスン動画について

モンテッソーリ教育にもとづく体系的な知識と実践方法から、赤ちゃんの睡眠・食・栄養保育園の選び方まで。0歳期の「最初に知りたかった」を、全24本のレッスン動画で今日から学べます。

レッスン動画の特徴
  • モンテッソーリ教育の土台を学べる
  • 0歳児の子育てに特化した内容
  • 赤ちゃんの生活・発達・環境づくりを体系的に学べる
  • 1本10〜30分の短い動画で、スキマ時間に学べる
  • 日常のかかわりや迷いへの実践的ヒントが満載

レッスン動画カリキュラム

【1】大人のあり方

  • 育ちを助ける大人のあり方と「子育ての軸」とは

【2】0歳の育ちを知る

  • こどもの捉え方が変わるモンテッソーリ教育入門
  • 全てのこどもが持つ「自ら育つ力」吸収する力
  • 全てのこどもが持つ「自ら育つ力」敏感期
  • 人生で最も変化の多い0歳の育ち
  • こどものペースとらしさを「観察」する方法
  • 愛着が育つ0歳期のかかわり方「愛着形成」
  • 母子共生期とは?
  • 言語の育みの仕組みとかかわり方
  • 身体と脳の発達 育ちを助けるかかわり方

【3】かかわり

  • 心を育むかかわりの基本
  • 読み聞かせの効果とかかわりのポイント
  • 0歳と過ごす1日のヒントと月齢にあった過ごし方
  • 赤ちゃん返りへの対応
  • スマホ・食事・落とすetc よくある悩みへのヒント

【4】環境づくり

  • 0歳の育ちを助ける環境づくり
  • 0歳の育ちを助ける遊びや活動
  • 初めての保育園選びガイド
  • 三歳児神話と親の働き方を考える

【5】外部講師(ホルモン、食、睡眠)

  • 妊娠出産における女性の身体とこころの変化
  • 0歳の育ちを支える睡眠
  • 心を育む食事のポイント
  • 0歳の育ちに必要な栄養

MP Babyサロン

MP Babyサロンは、受講生限定参加で行う月1回のZoomミーティング。月ごとに異なるテーマで交流します。

同じ学びを得る受講生の仲間と安心して子育ての悩みや日々の工夫をシェアし、無理なく取り入れられるヒントを持ち帰れます。

話しても、聞くだけでもOK。少人数で温かい空気感を大切にしています。

MP Babyサロンの特徴
  • 同じ0歳児子育てをしている他の受講生と交流できる
  • 毎月1回、Zoom開催
  • 月ごとに異なるトークテーマで交流
  • 話しても、聞くだけでもOK

相談会

受講生限定の少人数セッションです。2ヶ月に1回、Zoomで開催し、レッスン動画で生まれた疑問や、日々の子育ての悩みを講師に直接相談できます。

同じ0歳児を育てる他の受講生の具体的な悩みと、講師の回答もその場で聞けるので、自分では気づけなかった視点に触れて“思いがけないヒント”が見つかります。

話しても、聞くだけでもOK。安心の場で、悩みを分かち合えます。

相談会の特徴
  • 講師に直接相談できる
  • 隔月でZoom開催
  • 他の受講生の相談も聞けて、新しい視点が生まれる
  • 話しても、聞くだけでもOK

こんな方におすすめです

  • 初めての育児で、何を信じていいか分からない
  • SNSや周囲の声に流されて、正解が分からない
  • 日々のかかわりに不安を感じている
  • 妊娠中から、こどもの育ちへの理解を深めたい
  • 上の子との関係も含め、0歳との向き合い方を見直したい

受講プラン

MP Babyでは2つのプランをご用意。受講期間は1年間受講期間中はレッスン動画の視聴や、MP Babyサロン・相談会への参加が可能です。プレミアムプランでは講師への個別相談を2回行うことができます。

リリース記念キャンペーン実施中!
(※10/24までの期間限定)

現在MP Babyリリースを記念してお得なキャンペーンを実施中です!
今なら通常受講料から5%OFFでお申し込みいただけます。

スクロールできます
内容/プランベーシックプラン
28,000円26,600円
プレミアムプラン
50,000円47,500円
レッスン動画
MP Babyサロン
相談会
個別相談(30分×2回)
お申し込み

ベーシックプラン

5%OFF
28,000円26,600円

  • レッスン動画
  • MP Baby サロン
  • 相談会
  • 受講期間1年間

プレミアムプラン

5%OFF
50,000円47,500円

  • レッスン動画
  • MP Baby サロン
  • 相談会
  • 講師との個別相談(30分×2回)
  • 受講期間1年間

受講までの流れ

お申し込み後すぐ受講開始していただけます。

  • お申し込み
  • LINE登録
  • 利用開始

講師のご紹介

メイン講師

モンテッソーリ教師あきえ

国際モンテッソーリ協会ディプロマ
幼稚園教諭、保育士、小学校教諭

ゲスト講師

本プログラムのゲスト講師は、国際資格保有者や著者・研究者など、根拠に基づく知見と現場力を兼ね備えた実践派の専門家で構成しています。

愛波あや

日本人初乳幼児睡眠コンサルタン
Sleeping Smart Japan株式会社代表取締役

細川モモ

母子栄養研究コーディネーター
栄養コンサルタント
一般社団法人Luvtelli(ラブテリ)代表

前田彩紀子

開業保健師 とらちる代表
看護師、保健師、養護教諭

髙嶋愛希

助産師、看護師、保健師
受胎実地指導員国際認定ラクテーションコンサルタント 2015年認定(母乳育児支援の国際資格

産後ケア施設「ゆいま〜る」代表

運営

\累計受講者数1,000名以上!/

子育てを学ぶオンラインスクール モンテッソーリペアレンツ

モンテッソーリペアレンツ公式サイト:https://montessoriparents.jp/

モンテッソーリペアレンツは、モンテッソーリ教育の体系的な知識をもとに、こどもを知り、親である自分のあり方と自分らしい子育ての軸を育むオンラインプログラムを提供しています。資格取得を目的とせず、家庭で今日から使える学びにこだわり、オンラインでのレッスンと伴走的サポートで自分らしい子育ての実現をサポートします。

よくあるご質問

妊娠中でも受講できますか?

はい。妊娠期から0歳期までを見通したカリキュラムです。出産前に知っておくことで、産後の迷いが軽減され、自信や安心感をもってお子さんと向き合うことにつながります。

どれくらいの時間があれば学べますか?

レッスン動画は1本10〜30分で、スキマ時間で学ぶことが可能です。MP Babyサロンや相談会は1回60分です。

受講期間や視聴期限は?

レッスン動画の視聴は受講開始から1年間。自分のペースで繰り返し学べます。MP Babyサロンや相談会は受講終了月の開催回まで参加が可能です。

相談会とMP Babyサロンの違いは?

MP Babyサロン=受講生仲間と繋がり交流する場(毎月)、相談会=講師に直接相談する場(2ヶ月に1回)となっています。

MP Babyサロンや相談会のアーカイブはありますか?

相談会のアーカイブは期間限定で公開しています。MP Babyサロンのアーカイブはございません。リアルタイムでご参加ください。

モンテッソーリペアレンツとモンテッソーリペアレンツベビーの違いは?

モンテッソーリペアレンツベビーは0歳に特化した育児プログラムです。0歳児のお子さんの子育て中の方はモンテッソーリペアレンツベビーの受講がおすすめです。
また、モンテッソーリペアレンツが月額制に対し、モンテッソーリペアレンツベビーは買い切り型のプログラムです。

プレミアムとベーシックの違いは?

プレミアムプランには講師の個別相談30分×2回が含まれます。個別でより深く相談したい方におすすめです。

MP Babyサロンはどんな雰囲気ですか?話さなくてもいい?

どなたも安心して参加できる場をご用意しています。話しても、聞くだけでもOKです。

端末や環境の指定はありますか?

スマホ・タブレット・PCでの視聴可能です。通信環境(Wi-Fi推奨)をご用意ください。Zoom参加ができればOKです。

パートナーも一緒に視聴していい?

ご家庭での視聴・実践はOKです。パートナー以外(同居外の家族・友人・第三者)へのアカウント共有や再配布はご遠慮ください。

MP Babyサロンや相談会はパートナーも参加できる?

家庭での子育てを一緒に進められるよう、パートナーの同席参加OKです。

かけがえのないこの時期を大切に

0歳の1年間は毎日のように変化が起きる激動の日々です。だからこそ迷うし、悩むし、不安にもなる。それは当然のことです。
しかし、知ることで見える安心があり、学ぶことで育つ自信もあります。
ここには、専門家、皆さんの学びを伴走するガイド、そして同じように子育てに向き合う仲間がいます。
ひとりで抱えず、一緒に学びながら、かけがえのないこの時期を、こどもの育ちとともに大切に重ねていきましょう。